許容される日本語

日々変化する日本語。すでに許容されたのか、まだ誤用と扱うべきなのか。徒然なるままに考えます。

*当blogより引用する際は出典を明記してください。

2017-01-01から1年間の記事一覧

無安打無得点/無安打無失点(ノーヒットノーラン)

野球用語のクイズで、四死球や失策で出塁を許してしまってもノーヒットノーランは記録されるか、との設問があったりします。 答はイエス。 「ラン」は走者でなく得点のことであり、ヒットを打たれずかつ点を与えなければ、フォアボール等で何人ランナーを出…

正論

SNSが発達し、TV番組に視聴者のツイートが表示されるようになりました。 世界的にポピュリズムが擡頭するなか、「自国第一主義は正論」とのツイートをよくみかけます。公共の電波にのせるからには、稀少な意見ではなく、同様の投稿が一定数存在すると思われ…

夫人/婦人

「総理もゴフジンも」。 TVニュースで内閣官房副長官の発言が放送されました。この「ゴフジン」は、文脈から内閣総理大臣の妻を指すととれます。その場合、「フジン」の漢字表記は?【夫人】〈中略〉六 現代は、他人の妻の敬称。 【婦人】一 おんな。女性。…

固定概念(固定観念/既成概念)

18日夜のNHK「経済フロントライン」の「未来人のコトバ」コーナーに近畿大学広報部長の世耕石弘氏が登場しました。少子化により大学間の競争が激化するなか、まじめでお堅い大学広報の殻を破るため、斬新なPRに挑んだそうです。「固定概念を、ぶっ壊す。」と…

alternative facts(オルタナティブファクト)

コンウェイ米国大統領顧問がTV番組で「alternative facts」といったときには驚きました。放送通訳が「代替の事実」と訳したんだったかな? BS1の再放送で英語字幕を凝視して原語を確認し、しばし沈思黙考。 多様な価値観や考え方をうけいれることは、現代民…

今日から仕事始め

例年1月4日には「仕事始め」に関連するニュースが放送されます。そのなかの近年おきまりの表現に「今日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか」があります。 ただ、格助詞「から」は、「〈前略〉2 (時を示す語について)以後。以来〈後略〉」(広…

地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子(ネタバレ)

昨秋日本テレビ系列で放送していたドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」を校正者が観た感想、です。 ! ドラマならびに原作『校閲ガール』シリーズのネタバレを含みますのでご注意ください。 ! ドラマのあらすじ。 ファッション誌ラッシィ(とカナ…