許容される日本語

日々変化する日本語。すでに許容されたのか、まだ誤用と扱うべきなのか。徒然なるままに考えます。

*当blogより引用する際は出典を明記してください。

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

コ°コ°コ°ジ(鼻濁音のルール)

先日、国際会議に出席した首相が開催国の外相(著名なベテラン外交官)の名前をいいあやまり、それをそのままテロップにした公共放送にあきれた。が、それよりも公共放送になんとかしてほしいのが、ガ行鼻濁音であります。 ガ行鼻濁音(カ行に°をつけて表し…

話/話し、氷/凍り

名詞と動詞の活用形が同じ音であるとき、書きことばでは表記によって区別します。名詞は「〈前略〉事物の名を表す語〈後略〉」(新潮国語辞典新装改訂版)、動詞は「〈前略〉事物の動作・作用・状態・存在を表す語〈後略〉」(同)で異なることばですから、…

職責

週ベ9.2号「岡江昇三郎のWEEKLY COLUMN」冒頭。 「先週号で『銚子商高が真紅の大旗を初めて千葉にもたらした』と書いたら『野球専門誌の記者がこんな間違いを書くとは。猛省せよ!』というお叱りを多くの読者から頂戴してしまった。まったくの話、お恥ずかし…