許容される日本語

日々変化する日本語。すでに許容されたのか、まだ誤用と扱うべきなのか。徒然なるままに考えます。

*当blogより引用する際は出典を明記してください。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

べき/べし(べき止め)

「本田の無回転シュートを期待するには、望むべくボールではないかもしれない」(4月23日付日刊スポーツ) 上記は、2014年FIFA W杯公式球についての新聞記事から(書きかけて忘れていました)。 「べくもない」は「べくもあらず」の「あらず」を「ない」に置…

体たらくぶり、体たらくな

昨今、TVや新聞などで「体たらくぶり」「体たらくな○○」といった表現をみかけることがあります。さて、この「体たらく」とはどんな意味でしょうか。 まず「体」は、「1 外から見た物事のありさま。ようす」(goo辞書:デジタル大辞泉)です。「たらく」は、…

もしも調査報道が消えたなら

先月、朝日新聞社社長がふたつの誤報について謝罪文を発表。もちろん誤報自体イカン(重大問題についての記事だっただけになおさら)のですが、それとは別に、「あ〜あやっちゃったよ……」と嘆息しましたことよ。 長年誤りを指摘されてきた「朝日新聞の」記事…